永代供養付き樹木葬

永代供養付き樹木葬とは?

安心の完全個室型樹木葬【永代供養付き】です。ご夫婦やご家族でお使いいただけます。常緑の樹木葬なので、一年中緑に囲まれてお眠りいただけます。骨袋に入れてご納骨しますので、最後はゆっくりと自然に還ることができます。

このような方におすすめです!

お墓の跡継ぎがいない

お墓のことでお子様やご家族に迷惑をかけたくない

先祖を無縁仏にしたくない

夫婦や家族だけで入れる永代供養墓を探している

最後はゆっくりと自然に還りたいと考えられている方

このような方におすすめです!

✔︎ お墓の跡継ぎがいない

✔︎ お墓のことでお子様やご家族に迷惑をかけたくない

✔︎ 先祖を無縁仏にしたくない

✔︎ ご夫婦や家族だけで入れる永代供養墓を探している

✔︎ 最後はゆっくりと自然に還りたいと考えられている方

樹木葬「永遠なる緑」の5つの特徴

宗旨・宗派不問

宗旨・宗派は問いません。

お檀家様になっていただく必要等もございません。

お申込後は曹洞宗の法式にて供養を行わせていただきます。

宗旨・宗派不問

宗旨・宗派は問いません。

お檀家様になっていただく必要等もございません。

お申込後は曹洞宗の法式にて供養を行わなせていただきます。

年間管理費・寄付金なし

年間を通しての管理費がかかりませんので、後々の費用負担の心配もございません。

また、寄付金をお願いすることもありません。

後継ぎがいない方、お子様世代がいる方、どちらにもご負担がかからないので、安心して契約をしていただくことが可能です。

年間管理費・寄付金なし

年間を通しての管理費がかかりませんので、後々の費用負担の心配もございません。

また、寄付金をお願いすることもありません。

後継ぎがいない方、お子様世代がいる方、どちらにもご負担がかからないので、安心して契約をしていただくことが可能です。

完全個室型樹木葬

個別に一つ一つ区画が分かれている「完全個室型」なのでご家族様以外のご遺骨と一緒になることはありません。

お骨は骨壷ではなく、専用の骨袋に移して納骨します(※最後はお骨が土に還ります)。

完全個室型樹木葬

個別に一つ一つ区画が分かれている「完全個室型」なのでご家族様以外のご遺骨と一緒になることはありません。

お骨は骨壷ではなく、専用の骨袋に移して納骨します(※最後はお骨が土に還ります)。

戒名なしでもお入りいただけます

戒名をお付けすることなく、俗名のままお墓にお眠りいただくことが可能です。

戒名なしでもお入りいただけます

戒名をお付けすることなく、俗名のままお墓にお眠りいただくことが可能です。

生前のお申し込みも可能です

お子様世代にご負担をかけたくない方、お墓を守っていく後継者がいない方など、今のお墓に不安をお持ちの方は生前での契約をご相談される場合が増えております。

生前墓は寿陵と呼ばれ、縁起がよく寿命が延びると言われています。

生前のお申し込みも可能です

お子様世代にご負担をかけたくない方、お墓を守っていく後継者がいない方など、今のお墓に不安をお持ちの方は生前での契約をご相談される場合が増えております。

生前墓は寿陵と呼ばれ、縁起がよく寿命が延びると言われています。

永代供養付き樹木葬の価格

1区画の価格(1名様料金)

区画の場所によって区画料金が異なります。

47万円 / 55万円 / 60万円 / 65万円 / 70万円 / 75万円

上記区画料金には、墓石料・彫刻料金の15万円が含まれております。

追加ご利用料金

2名様のご利用・・・・・+20万円

3名様のご利用・・・・・+15万円

4名様以降のご利用・・・+10万円

例)47万円区画を3名様でご利用の場合
47万円+20万円+15万円 = 82万円となります。

区画料以外にかかる費用

■ 納骨法要料

   30,000円 / 1名様

■ 登録料

   30,000円 / 1名様

■ 追加彫刻・再彫刻料

   33,000円 (税込)

選べる墓石デザイン

※蓋の彫刻料も一区画の料金に含まれております。
※デザインA~Dは4名様まで、Eは6名様までの彫刻となります。
追加彫刻・再彫刻には別途33,000円が必要となります。